てぃーだブログ › 歯の相談室 › 虫歯になりにくい代用甘味料について

2015年11月24日

虫歯になりにくい代用甘味料について

皆さん初めまして
医療法人健優会の歯科医師の山本秀美です。虫歯になりにくい代用甘味料について

日頃診療室で、患者様に虫歯や歯周病についてお話ししたい事が沢山あります。診療時間の制約上、十分お話し出来ない事をブログという形で書き進めたいと思います。少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
さて、最近テレビや雑誌等で砂糖に代わる代用甘味料が注目されて来ました。虫歯を作るお口の中の細菌は、ミュータンス菌が広く知られています。このミュータンス菌は砂糖、果糖(フルクトース)、ブドウ糖、水飴等を食べて、私達の大事な歯を溶かす酸を作ります。虫歯になりにくい代用甘味料について
そこで、1970年頃から砂糖に代わる代用甘味料として、キシリトールが注目される様になりました。さらに近年ではキシリトール以外にも多くの代用甘味料が登場して来ました。具体的な例を挙げると
①糖アルコール類
エリスリトール
キシリトール
虫歯になりにくい代用甘味料について

マルチトール
パラチニット
パラチノース
還元水飴
②各種のオリゴ糖
乳果オリゴ糖
イソマルトオリゴ糖
フラクトオリゴ糖虫歯になりにくい代用甘味料について
グルコシルスクロース
トレハロース
グルコシルオリゴ糖
③スクラロース
④ステビア甘味料
⑤羅漢果
⑥希少糖(プシコース)
⑦アスパルテーム(パルスィート)
等が挙げられます。上記の代用甘味料は虫歯になりにくい性質を持っています。お菓子を選ぶ時には商品表示を参考にして、虫歯の原因になる砂糖、果糖(フルクトース)、ブドウ糖、水飴等が入っていない物を選ぶと虫歯予防になります。虫歯になりにくい代用甘味料について

また、厚生省の特定保健食品のマークや、「歯に信頼」マークがついている食品も虫歯になりにくいので、これらのマークがついているかも大事なポイントになります。
なお特定保健食品については東京都福祉保健局のホームページを、「歯に信頼マーク」は日本トゥースフレンドリー協会のホームページを参照して下さい。
最近スーパーには虫歯になりにくい代用甘味料としてエリスリトール、オリゴ糖、羅漢果等が、砂糖に代わる代用甘味料として入荷しています。
私が一番お勧めする代用甘味料はエリスリトールで、エリスリトールはキシリトールと同じ糖アルコールの仲間で、メロン、ブドウ、梨等の果実や醤油、味噌、清酒等の発酵食品に含まれ、ブドウ糖を発酵させて作ります。虫歯を作る作用がなく、カロリーもゼロ(キシリトールは1g3kcal)で、自然界に広く存在し安心、安全です。 私が今から9年位前に、琉球大学の図書館で代用甘味料について調べていた時に、「健康・機能性食品開発法」田村力・中村哲夫共著という本に出会いました。その中の代用甘味料のページを何気なくめくっていると、糖アルコールという項目があり、そこで初めてエリスリトールという代用甘味料の存在を知りました。製造元を探すと三菱化学フーズという会社が製造していましたが、当時は認知度が低く、世間一般にあまり知られていませんでした。私は三菱化学フーズに電話を入れ、エリスリトールの製品サンプルと資料を郵送して頂きました。エリスリトールを味見すると、スキッと爽やかであっさりした甘味に驚きました。そして、三菱化学フーズの担当者と連絡をとり、私が歯科医師であり、砂糖に代わる代用甘味料を探していて、エリスリトールがカロリーゼロで、しかも虫歯にならない性質を持ち、自然界に広く存在して副作用の心配がない事等から、是非食品メーカーさんにエリスリトールの良さを紹介する様に提案しました。担当の方からは私の提言を受けて、様々な食品メーカーさんに働きかけますとのお返事を頂きました。虫歯になりにくい代用甘味料について

現在、エリスリトールが入っている食品が多くなって来た事は喜ばしい事だと思います。
エリスリトールを含めた上記の代用甘味料は、子供さんはもとより、十分に歯磨き出来ない障害者の方々や精神科病棟や老人保健施設に入所中の方々、また脳梗塞や骨折で寝たきりの方々に、特に有効だと思います。

今から十数年前になりますが、障害者専門の歯科医院に勤めていた事があります。知的障害や小児麻痺の方々が施設から通院されていましたが、虫歯治療に非協力的な方々には、全身麻酔を使った歯科治療を行っていました。ある日、全身麻酔を使った治療が終わった子供さんが、久しぶりに虫歯チェックで来院されましたが、何とまた沢山の虫歯が出来ていました。虫歯になりにくい代用甘味料について
保護者の方に伺うと、知的障害があり落ち着きがないので大人しくさせる目的で、常時お菓子を与えているのだというお話しでした。歯磨きについては、もう体も大きくなり、力ずくで抑えられないため、全然出来ないというお話しでした。当然の事ながら、また全身麻酔を使った歯科治療をするしかなく、その時に虫歯になりにくい代用甘味料を使ったお菓子であれば、まだ虫歯の再発を少しでも防げるのではないかと思いました。
虫歯になりにくい代用甘味料について

現在虫歯になりにくい代用甘味料が沢山販売されています。それらを上手に利用して少しでも虫歯の予防につながればと思います。特にお菓子を作っているメーカーさんが、このブログを読んで参考にして頂けたら嬉しく思います。
さらに、コーラ等の清涼飲料水にどの位砂糖が含まれているかも参考にして下さい。YAHOOで検索出来ます。ホームページの名前はコーラに含まれる砂糖の画像です。沢山の砂糖が入っている事に驚くと思います。
虫歯になりにくい代用甘味料について
以下、特定保健食品のマーク、トゥースフレンドリー協会の「歯に信頼マーク」、虫歯になりにくいガム、エリスリトール等の代用甘味料を使ったヨーグルト、キャンディー、イオンドリンク等の写真を添付します。なお今後のブログで、虫歯になりにくい食品をアップしていきたいと思います。さらに、代用甘味料ではないですが、高分子ポリフェノール類(お茶等のカテキン類)も虫歯予防効果があります。
皆様が、歯の痛みから開放され、快適な毎日を過ごせますように願っています。

今回の虫歯になりにくい代用甘味料については、母校の広島大学大学院医歯薬学総合研究科細菌学教室菅井基行教授に色々教えて頂きました。この場を借りて感謝の意を述べておきます。
虫歯になりにくい代用甘味料について
虫歯になりにくい代用甘味料について


虫歯になりにくい代用甘味料について
虫歯になりにくい代用甘味料について
虫歯になりにくい代用甘味料について


虫歯になりにくい代用甘味料について

虫歯になりにくい代用甘味料について

虫歯になりにくい代用甘味料について

虫歯になりにくい代用甘味料について




虫歯になりにくい代用甘味料について



Posted by 歯の相談室 at 15:25